
こんにちは、きゃさりんです!
なんと記念すべき1記事目!(聞いてない)
ここまでの道のりは本当に長かったです。
というのも、「ブログを開設しよう!」と半ば勢いでサーバー契約したはいいものの、公開までなんと約1年もかかりました…
そこで、今日はわたしがブログを開設しようと思ったきっかけや、開設までのアレコレ、大変だったことなどを書いていきたいと思います。
ブログに興味のあるママさんや、開設途中で心が折れかけているママさん(わたしも心折れかけました…涙)にとって、少しでも励みになったら嬉しいです。

ブログを開設しようと思ったきっかけ
わたしがブログに興味を持ったのは、3人目の出産後でした。
妊娠中、契約期間満了(契約社員)に伴い退職。
再就職するにあたって数々の問題に直面しました。
などなど。
とにかく時間や場所の制約が多くなり、応募できる仕事も限られるように。
子どもが3人もいるので、突発休の確率もかなり上がります。
でもお金は必要だし…
そこで思いついたのが副業です。
就活しつつ、毎晩寝かしつけ後に自分なりに調べまくって、「やってみたい!!!」と思えたのがブログでした。
サーバー契約後、早くも挫折しかける

文章を書くのは昔から好きだし、まずはやってみよう!
と決意し、2024年5月にレンタルサーバー契約。
こちらもいろいろ調べた上で、国内シェアNo.1のエックスサーバーを契約しました。

その勢いのまま、いろんな先輩ブロガーさんの記事を見ながら何とかWord Pressでブログを開設!
…したのはいいものの、ブログタイトルに始まり、スキンやらアイコン、ジャンルなど本当に決めることが多すぎる!!!
しかもわたしの性格的に、少しいじりだしたらあれもこれも気になって作業が全然進まない…
「WEBデザインとかの知識があればなぁぁぁ」なーんて、ぼやきまくってました(笑)
上の子たちを徒歩で保育園へ送迎し、昼は就活に家事育児、夜は戦争(育児)です。
執筆ならスマホでもできるとはいえ、まだそれ以前の段階。

これいつ記事書けるようになるの…??(絶望)
そんな時心の支えだったのが、たまたま同時期にブログを始めた友人の存在でした。
たまに電話やLINEで近況報告することで、お互いに励ましあっていました。
やっぱり一緒に頑張っている人がいるってだけで、モチベーションは全然違います。
約1年の倦怠期
少しずつブログの体裁を整えつつ、やっと執筆に着手できた2024年6月頃、仕事が決まりました。
新しい環境というのはもちろん、業界未経験の仕事だったため、疲れも倍以上。
寝かしつけ後の寝落ちがお決まりのパターンに。
やらなきゃ〜とは思いつつ、電池切れになって自己嫌悪。
同時期に開設したはずの友人はとっくに数記事公開しているのに、、、と勝手に比較して自己嫌悪。
甘えだろという声も聞こえてきそうですが、体力的にも精神的にも、1日走り切るだけで精一杯でした。
そうこうしているうちに旦那の単身赴任が決まり、長男の小学校入学準備に追われる毎日、、、
時間を捻出するのがさらに難しい状況に。
入学式も終わって、新しい生活リズムも安定してきた頃には、サーバー契約から1年が経とうとしていました。

それでも書きたい気持ちは常にあったんだよね
記事を書き始める

プライベートが一山越え、仕事量も落ち着いてきたのをキッカケに、
何がなんでも、気が済むまでブログやりたい!
(あわよくば収益化、、、いや本業レベルまで稼ぎたい!)
と一念発起。
再び記事を書き始めました。
わからないことを調べているうちに、
「○○も調整するといいよ!」 「△△も重要!」…
みたいな記事が山ほど出てきます。
正直、全部やってたらいつまで経っても公開できません!(特大ブーメラン)
本当の目的はWord Pressの設定を完璧にすることじゃなくて、ブログを開設・運営すること。
とにもかくにも記事を書きまくらなきゃいけないんです!
サーバー契約から1年経とうとする頃、ようやくわたしはそのことに気づくことができました。(遅すぎる)
再び挫折しそうになった時、特に心がけていたこと3つをご紹介します。
これらを念頭に「3記事書いて、5月中にひとまず公開する!」という目標を立て、通勤時間(以前は車通勤でした)や寝かしつけ後の隙間時間を活用。
旦那が単身赴任で家にいないので、全てにおいて自分次第。
疲れてボロボロな自分を律するのが一番つらかったです。

心が折れそうな時は、収益化達成→家族でハワイ旅行…♡って妄想したりもしたよ~
キーワード選定やアイキャッチ画像作成なんかに苦戦しながら、少しずつ、でも着実に作業を進めました。
公開!!!

やっと!やーーーっと!!!
公開することができましたっ(拍手~~~)
本当に長かった…
でもまずは、ここまで諦めなかった自分を褒めてあげたいと思います。(自分に甘くてすみません)
達成感で胸がいっぱい…と言いたいところではありますが、まだスタートラインに立ったばかりであることを忘れてはいけませんね(汗)
今後の目標・課題

初心を忘れないうちに、今後の短期的な目標を立ててみました。
- 定期的に振り返りをする
- Googleアドセンス合格
- X運用も積極的に行う
本来であれば、「最低でも毎月○記事更新する!」なーんて目標を立てるべきなのかもしれませんが、いかんせん周りに助っ人がいない3児ワンオペのワーママなもんで。
家事育児が最優先事項!無理は禁物!ということで、あえてガッチガチにはしませんでした。
だからといって、だらだらするつもりはありません!
ブログに興味がある、もしくは現在進行形で奮闘中のママさん!
新しいこと始めたいなーなんてお考えのママさん!
お互いマイペースにがんばりましょー!!
ここまで読んでくださり、ありがとうございましたっ
コメント